今日は餅つき会がありました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大予防の為
クラスごとに分かれて参加しました。
保育士がお餅をついているのに合わせて「よいしょー、よいしょー!」と
掛け声を言い、出来上がりを楽しみに見ていました。
年長の虹組とぞう組はエプロンと三角巾をつけて、つきました。
一人で杵を持ち、上手につくことが出来ていました。
出来上がると「出来た!」と嬉しそうでした。
出来上がった餅は鏡餅にしたり、空組、星組、虹組の子どもは
おやつのお雑煮の中に入れてもらい、美味しく食べました。