餅つき会(12月23日) 今日は餅つき会がありました。 今年は新型コロナウイルス感染拡大予防の為 クラスごとに分かれて参加しました。 保育士がお餅をついているのに合わせて「よいしょー、よいしょー!」と 掛け声を言い、出来上がりを楽しみに見ていました。 年長の虹組とぞう組はエプロンと三角巾をつけて、つきました。 一人で杵を持ち、上手につくことが出来ていました。 出来上がると「出来た!」と嬉しそうでした。 出来上がった餅は鏡餅にしたり、空組、星組、虹組の子どもは おやつのお雑煮の中に入れてもらい、美味しく食べました。
発表会:空組・星組・虹組(12月19日) 12月19日に発表会がありました。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、 クラス毎に歌や合奏等をしました。 空組 歌「線路は続くよどこまでも・金太郎・汽車ポッポ」 合奏「にんげんっていいな」 星組 群読「星とたんぽぽ」、歌「そうだったいいのにな・汽車・夢のお馬」 合奏「聖者の行進」 虹組 百人一首、群読「夕日が背中を押してくる」、歌「汽車ポッポ・一寸法師」 合奏「銀河鉄道999」 ハーモニカ奏「こぎつね・ジングルベル」、手話「世界中の子どもたちが・虹」 皆とても上手にすることが出来ていました。
親子で楽しく折り紙遊び(第12回) 第12回折り紙の折り方サンタクロースを配信します。 12月に入りました。 街はすっかりクリスマスのイルミネーションがきれいですね。 そこで、とてもかわいくて今にも踊り出しそうな サンタさんを紹介します。 サンタクロース 是非折ってみて下さい。